なぞなぞナビ
by ながれおとや
今日のなぞなぞ
7月2日
Q.1
実家に帰っている間におそってくる恐い虫、なーんだ?
Q.2
花にもチョウにも変身できるひも、なーんだ?
Q.3
麻薬捜査中に、よく現れる鳥、なーんだ?
Q.4
盗んでもしかられないもの、なーんだ?
Q.5
「ABC」をじょうずに書けると、もらえる食べ物、なーんだ?
Q.6
サビを入れるとおいしくなる食べ物、なーんだ?
Q.7
林の中の道に生える植物、なーんだ?
Q.8
魚が食べると、ヒレに負荷がかかる料理、なーんだ?
Q.9
近づくと、だれでも反省してしまう不思議な場所、どーこだ?
Q.10
祭りの笛や太鼓を聞きながら食べるご飯、なーんだ?
Q.11
いつも急いでいるネズミ、なーんだ?
Q.12
ドアに間違えられる本、なーんだ?
Q.13
9人の無礼ものが踊るダンス、なーんだ?
Q.14
手抜きして描くと、すごい恐竜になる恐竜、なーんだ?
Q.15
ペットのようなクルミ、なーんだ?
Q.16
色のキレイなリボンが見えるのは何時?
Q.17
ハサミとかけて銀行ととく。
その心は?
Q.18
食欲旺盛な海賊、なーんだ?
Q.19
シャボン玉とかけて、間違えて吸いこんでしまった人ととく。
その心は?
Q.20
けんかが始まると、「静かにしろ」と命令する人、だーれだ?
Q.21
できの悪い子をかわいがる貝、なーんだ?
Q.22
15勝0敗で優勝した力士の家が火事。
家はどうなった?
Q.23
ひじのために作られた階段、なーんだ?
Q.24
苦労して編んだものをダムに捨てる習慣がある、ヨーロッパの町、どーこだ?
Q.25
ナスはナスでも、難しい仕事をすませるナス、なーんだ?
Q.26
トウモロコシの本がたくさんある外国の町、どーこだ?
Q.27
寄生虫が使う明かり、なーんだ?
Q.28
日本で、借金を全部返す人がいちばん多いの、どーこだ?
Q.29
旅行先のホテルの戸に貼ってあるもの、なーんだ?
Q.30
すぐ貸せと言ってくる花、なーんだ?
Q.31
おじさんが偽装しているかどうか判定する花、なーんだ?
Q.32
くさると脅威になるもの、なーんだ?
Q.33
田舎から出てきた孫が好きな食べ物、なーんだ?
Q.34
びっくりするほど軽い楽器、なーんだ?
Q.35
いちばんのん気な木、なーんだ?
Q.36
どんなにお金があっても、朝には絶対に食べられないもの、なーんだ?
Q.37
人の体で、サンタクロースが住んでいる場所、どーこだ?
Q.38
海に飯盒炊爨(はんごうすいさん)しに行く時に乗る車、なーんだ?
Q.39
火事に駆けつけて、消火活動する動物、なーんだ?
Q.40
「その通りだ」といつも言ってくれる道具、なーんだ?
答えは2つ
Q.41
柔らかい銀行で買える携帯電話、なーんだ?
Q.42
野菜炒めに入れると、問題が解決できなくなる野菜、なーんだ?
Q.43
法要で出される飲み物、なーんだ?
Q.44
洋食を食べるのは偉い人?
偉くない人?
Q.45
何か言う時に、自信がなさそうな鳥、なーんだ?
答えは2つ
Q.46
服と体の間に隠れている、いたずらお化け、なーんだ?
Q.47
水の中でしか生きられない生き物だけが住んでいる惑星、どーこだ?
Q.48
フィジカルを鍛えるための特訓をする場所、どーこだ?
Q.49
逆立ちすると山でさけぶ海の生き物、なーんだ?
答えは2つ
Q.50
甲斐(かい)の忍者がクビになったのはなぜ?
→ トップページ